無制限アナログ アナログの常識を塗り替えたあのシンセが生まれ変わる。
さらに魅力的に、インスピレーション溢れるステップ・シーケンス・シンセとして。
そして膨大なモジュラーとの親和性も。
MiniBruteがさらにエキサイティングに進化。
MiniBrute 2Sは、オリジナルMiniBrute譲りのアナログにこだわった音作りを継承しつつ、 これまで以上にスリリングな新機能と可能性をパッケージ。
アナログ・シンセサイザーに、使いやすいステップ・シーケンサー、エキサイティングなセミモジュラー・アーキテクチャーを組み合わせたMiniBrute 2S。
すべてはインスピレーションのために。
音色パラメーターは自分だけの音作りができる分かりやすい配置になっています。
曲作りの新しいエキサイティングな方法を実現するマルチパターン、3レイヤー、64ステップ・シーケンサーを搭載。
しかも打ち込みは簡単そのもの。
パッチベイによる多彩な音作りを可能にした「使える」スタンドアローンのシンセであるMiniBrute 2Sは、モジュラー・システムのコアとしても威力を発揮します。
RackBruteにモジュラー・シンセを組み込み、MiniBrute 2Sと組み合わせれば、スタイリッシュで強力なユーロラック・エコシステムの完成です。
美を感じるほど考えぬかれたシーケンスとアナログ・シンセの融合、モジュラー界との高い親和性、 進化を続けるシンセサイザー。
これまで誰も成し得なかったサウンドを実現する1台、それがMiniBrute 2Sです。
オリジナルMiniBruteファンなら瞬時に恋に堕ちる馴染み深いコントロール系とシグナル・フローを引き継ぎつつも、MiniBrute 2Sはエキサイティングで新たなサウンドの発見に満ち溢れています。
パワフルなスタンドアローン・シンセ、MiniBrute 2Sは使いやすいコントロールで他では味わえない ユニークな音作りが可能です。
そのスリリングな音作りは、あたかも歌うかのようにVCO波形を コントロールし、LFOの周期に身を委ね、叫ぶようにSteiner-Parkerフィルターをコントロール。
驚くほど多彩な音作りが可能なオーガニックなサウンド・プログラミング機能を備えた MiniBrute 2Sは、サウンド探求のエキサイティングな世界を切り拓きます。
新しく、エキサイティングなシンセ・パラメーターを豊富に 搭載、パッチング、そしてユーロラックとの高い親和性。
MiniBrute 2Sはミュージック・パイオニアのためのシンセサイザーです。
モジュラー・パワーハウス 新世代ミュージシャンに贈るユーロラック・モジュラーのパワーを携え、 モジュラー・エイジのためのシンセサイザー、それがMiniBrute 2S。
パーツが収まった箱ではありません。
MiniBrute 2Sは使い手の予想のすべてを満たしつつ、その「常識」も覆します。
豊富なソースとデスティネーションを自在に操れる多彩なモジュレーション機能を備え、信号経路を思いのままに変更でき、これまで誰も聴いたことのないエキサイティングなサウンドを作り出せます。
MiniBrute 2Sは驚異的にパワフルなスタンドアローンのシンセサイザーですが、よりディープな音作りも可能です。
パッチングは付属のパッチ・ケーブルで手にしたその日からすぐに行えます。
モジュラー・シンセからの信号をMiniBrute 2Sに送って新たなサウンドを作り出したり、 逆にMiniBrute 2Sからモジュラー・シンセに信号を送ることも可能です。
自分だけのシンセサイザーを発明できる楽しくて奇想天外な世界にいつでも没入できます。
モジュラー・シンセのエクスペリメンタルな側面を備えつつ表現力、 現代のアナログ・シンセが織り成すパワフルなサウンドも実現。
2つの世界をつなぐハイブリッドでインスピレーション溢れるシンセサイザーが、 MiniBrute 2Sです。
シンセ愛が生んだこの1台 MiniBrute 2Sは単なる「製品」ではありません。
最も価値のあるシンセ体験ができるための執念であり、旅であり、宣言なのです。
Arturiaのシンセ・マスターSeb Rochardと、 業界のレジェンドYves Ussonの思いが注ぎ込まれたMiniBrute 2S、 その「シンセ愛」が使いやすいシーケンス、むき出しのアナログ・シンセ・パワー、そして豊富な接続性を一体にしました。
それと同時に、ユーロラック・モジュラー界やすべての新世代ミュージシャンに扉を開きました。
私たちとこの「旅」に出ませんか? すべてのサウンド体験はMiniBrute 2Sから始まります。
機能紹介 VCO 1 ノコギリ波、パルス波、三角波の各波形に独自のモディファイアを搭載し、さらにダイレクトFMコントロールを装備。
分厚いサウンドを生み出すUltra Saw、三角波の倍音を複雑にするMetalizerも内蔵。
また、リッチなトーンを作り出すFM(周波数変調)機能も搭載。
VCO 2 サイン波、ノコギリ波、矩形波の選択式。
ファイン(微調整)、コース(粗調整)、LFO動作の3種類のチューニング・モードを搭載。
オシレーター・ミキサー VCO 1の各波形とVCO 2のレベルをミキシング。
さらにノイズ・ジェネレーターと外部音声入力のミキシングも可能 Steiner-Parkerマルチモード・フィルター 骨太なサウンドでローパス、ハイパス、バンドパス、ノッチの4モード。
レゾナンスは自己発振可能。
4ステージ・エンベロープ ADSRタイプのエンベロープ・ジェネレーター。
Brute Factor 弱めの設定で穏やかなオーバードライブから、最大では波形が複雑に変化した破壊的なサウンドまで自在に変化させることが可能。
ADエンベロープ アタック、ディケイのみのADやアタック、ホールド、リリースのAHRとして動作し、ループさせることも可能。
アタックとディケイ・タイムはCVでも制御可能。
パッチベイ 合計48系統のCVインプットとアウトプットを装備し、シンセやシーケンサーの各種パラメーターをコントロール可能。
また、ユーティリティ・モジュールも内蔵し、さらに多彩な音作りも可能。
2基のLFO どちらのLFOも6波形を内蔵し、シーケンサーとの同期が可能。
高速モジュレーションも可能。
3トラック、64ステップ・シーケンサー メイン・トラックでピッチ、ゲート、ベロシティ、プレッシャーをコントロールし、SEQ2、SEQ3でその他のコントロール(ゲート、CV、ピッチ、LFO、エンベロープ)が可能。
入力方法はリアルタイムとステップ。
パッドとエンコーダー プレッシャー、ベロシティ対応のパッド16個でキーボードのように演奏でき、シーケンスの入力ができます。
エンコーダーで各ステップのパラメーター・エディットが可能。
64パターン 24バンク合計で64種類のパターンをメモリー可能。
パターンをつないでより長いパターンや曲にすることも可能。
サイズ&重量 外形寸法:484 x 277 x 56 mm 重量:3.5kg UD20180320